top of page
  • YouTube
  • Instagram
  • Facebook

2ndアルバム「ETERNO」よりジョン・ラター「永遠の花」に込めた思い・・・

こんばんは。

今日は、2ndアルバム「ETERNO」の三曲目よりジョン・ラター「永遠の花」に込めた思いを綴っていきます。



ジョン・ミルフォード・ラターは イギリスの作曲家、編曲家、指揮者で、主に合唱の分野で活躍しています。


「永遠の花 (Flower Remembered)」は、東日本大震災で大きな 被害を受けた東北地方のために書き下ろされた合唱曲です。


被災地に思いを馳せ、自らの感情と祈りを込めて作曲された楽曲。

歌詞には、災害によって遠くに去ってしまった人々を「美しい花」にたとえ、「私たちはいつまでも忘れないよ」という深いメッセージが込められています。


音に追悼の祈りを、優美で暖かみにある旋律に希望や再生の願いを、込めました。



思い出の花は永遠に咲き誇る

⽇の光のようにまぶしいばかりに

花⾹は漂う 静かに奏でる調べのように

優しい声は語る “あなたのそばにいつまでも”

幾千のささやきのこだまが聞こえる

時には遠くかすかに 時にはあざやかに

命の限りの響きでささやくように

“忘れないで 忘れないで 忘れないで”



雪で覆われ⽩く輝く峰をめざして

今や⿃たちは去り 雪は融けてしまった

でも今も⾒える あの美しさ

遠く過ぎ去った⾵景 ⿃たちは遠くの⾕へと⾶び⽴ち

雪は融けて 川となり 全てが過ぎ去っても

思い出はいついつまでも “忘れない 忘れない 忘れない”



一つひとつの音が、消えることのない記憶や感情を優しく包み込み、やがて新しい命や希望へと繋がっていくように感じられます。 この曲を通じて、過去と未来が静かに交わり、記憶が永遠に生き続ける瞬間を共有できたらと思います。




桜の花

各種サブスクリプションサービスで配信中。

Spotify / Apple Music / Amazon Music / LINE MUSIC など主要ストリーミングサービスでお楽しみいただけます。




Comments


bottom of page